-
エコトラベルバッグorange
¥5,478
パリから到着のエコフレンドリーなバッグ Bydinaがペットボトル再生布でインドの身障者の人たちの生活を支えるために作っています。本体(2色使い)も取っ手も布が2重になっていて、前後左右ボタンで締められます。底辺が四角になっていてラウンドケーキの箱がすっぽり入ります。海や山のレジャーをはじめ、小型のワンちゃんも入れますよ!W35xH35(取っ手含めると+30cm)xD35cm
-
エコトラベルバッグturquoise
¥5,478
パリから到着のエコフレンドリーなバッグ Bydinaがペットボトル再生布でインドの身障者の人たちの生活を支えるために作っています。本体(2色使い)も取っ手も布が2重になっていて、前後左右ボタンで締められます。底辺が四角になっていてラウンドケーキの箱がすっぽり入ります。海や山のレジャーをはじめ、小型のワンちゃんも入れますよ!W35xH35(取っ手含めると+30cm)xD35cm
-
エコトラベルバッグbordeaux
¥5,478
パリから到着のエコフレンドリーなバッグ Bydinaがペットボトル再生布でインドの身障者の人たちの生活を支えるために作っています。本体(2色使い)も取っ手も布が2重になっていて、前後左右ボタンで締められます。底辺が四角になっていてラウンドケーキの箱がすっぽり入ります。海や山のレジャーをはじめ、小型のワンちゃんも入れますよ!W35xH35(取っ手含めると+30cm)xD35cm
-
エコトラベルバッグemerald
¥5,478
パリから到着のエコフレンドリーなバッグ Bydinaがペットボトル再生布でインドの身障者の人たちの生活を支えるために作っています。本体(2色使い)も取っ手も布が2重になっていて、前後左右ボタンで締められます。底辺が四角になっていてラウンドケーキの箱がすっぽり入ります。海や山のレジャーをはじめ、小型のワンちゃんも入れますよ!W35xH35(取っ手含めると+30cm)xD35cm
-
エコトラベルバッグbeige
¥5,478
パリから到着のエコフレンドリーなバッグ Bydinaがペットボトル再生布でインドの身障者の人たちの生活を支えるために作っています。本体(2色使い)も取っ手も布が2重になっていて、前後左右ボタンで締められます。底辺が四角になっていてラウンドケーキの箱がすっぽり入ります。海や山のレジャーをはじめ、小型のワンちゃんも入れますよ!W35xH35(取っ手含めると+30cm)xD35cm
-
エコトラベルバッグ marine
¥5,478
パリから到着のエコフレンドリーなバッグ Bydinaがペットボトル再生布でインドの身障者の人たちの生活を支えるために作っています。本体(2色使い)も取っ手も布が2重になっていて、前後左右ボタンで締められます。底辺が四角になっていてラウンドケーキの箱がすっぽり入ります。海や山のレジャーをはじめ、小型のワンちゃんも入れますよ!W35xH35(取っ手含めると+30cm)xD35cm
-
エコストライプバッグ-4
¥5,280
パリから到着のエコフレンドリーなバッグ Bydinaがペットボトル再生布でインドの身障者の人たちの生活を支えるために作っています。本体も取っ手も布が2重になっていて、マグネットと可愛いポンポンで締められます。海や山のレジャーをはじめ、小型のワンちゃんも入れますよ!W40xH40xD15cm ミント ブルー レッド
-
エコストライプバッグ-3
¥5,280
パリから到着のエコフレンドリーなバッグ Bydinaがペットボトル再生布でインドの身障者の人たちの生活を支えるために作っています。本体も取っ手も布が2重になっていて、マグネットと可愛いポンポンで締められます。海や山のレジャーをはじめ、小型のワンちゃんも入れますよ!W40xH40xD15cm ブルーグリーン
-
エコストライプバッグ-2
¥5,280
パリから到着のエコフレンドリーなバッグ Bydinaがペットボトル再生布でインドの身障者の人たちの生活を支えるために作っています。本体も取っ手も布が2重になっていて、マグネットと可愛いポンポンで締められます。海や山のレジャーをはじめ、小型のワンちゃんも入れますよ!W40xH40xD15cm オレンジ ヴィオレ
-
エコストライプバッグ-1
¥5,280
パリから到着のエコフレンドリーなバッグ Bydinaがペットボトル再生布でインドの身障者の人たちの生活を支えるために作っています。本体も取っ手も布が2重になっていて、マグネットと可愛いポンポンで締められます。海や山のレジャーをはじめ、小型のワンちゃんも入れますよ!W40xH40xD15cm ブルーブラック
-
草木染 ドレス
¥14,520
ニューカレドニアのフランス人デザイナーWARNA コットン生地にフープという木彫りに使われる大木の粉で手染めしたワンピースです。伝統的な模様がエキゾチック!サイズ S
-
草木染 ストール-2
¥5,280
SOLD OUT
ニューカレドニアのフランス人デザイナーWARNA コットン生地にフープという木彫りに使われる大木の粉で手染めしたストールです。伝統的な模様がエキゾチック!サイズ 33x180cm
-
草木染 ストール-1
¥5,280
SOLD OUT
ニューカレドニアのフランス人デザイナーWARNA コットン生地に柘榴で手染めしたストールです。伝統的な模様がエキゾチック!サイズ 32x180cm
-
タヒチアンパールブレスレット
¥23,760
SOLD OUT
シルバーチェーンのセンターと留め金部分にもタヒチ産ケシパールがあしらわれています。シンプルながら、フェミニンなデザインで仕事中もつけられそうです。ケシパールとは、養殖真珠とは違い人間の手によって入れられる「核」がありません。真珠の母貝に偶然入った砂などから形成される100%天然のもの、採れる真珠全体の0.5~2%ほどしか存在しません、ヨーロッパでは「神様の涙」と言われる由縁です。核が無いので真珠層が厚く、光沢が素晴らしく、汗や酸に強いのが特徴です。
-
タヒチアンパールピアス
¥37,620
SOLD OUT
タヒチ産ケシパールとシルバーチェーンの組み合わせが繊細なピアス、トップにジルコンがキラリと華やかさを添えます。ケシパールとは、養殖真珠とは違い人間の手によって入れられる「核」がありません。真珠の母貝に偶然入った砂などから形成される100%天然のもの、採れる真珠全体の0.5~2%ほどしか存在しません、ヨーロッパでは「神様の涙」と言われる由縁です。核が無いので真珠層が厚く、光沢が素晴らしく、汗や酸に強いのが特徴です。
-
タヒチアンパール ネックレス
¥87,120
SOLD OUT
タヒチ産ケシパールとシルバーの透かし模様が美しいネックレス、2重にしたり、お手持ちのネックレスと組み合わせても素敵です!ケシパールとは、養殖真珠とは違い人間の手によって入れられる「核」がありません。真珠の母貝に偶然入った砂などから形成される100%天然のもの、採れる真珠全体の0.5~2%ほどしか存在しません、ヨーロッパでは「神様の涙」と言われる由縁です。核が無いので真珠層が厚く、光沢が素晴らしく、汗や酸に強いのが特徴です。
-
あけび花篭
¥7,920
奥会津のアケビ蔓で編まれた花活け籠 菅家千代子 作 花の他、果物やリネンを入れても素敵です!1つ1つ手作りの為、多少の大きさの違いがあります。 高さ8~13cm、取っ手を含むと30cm、直径33cm 3か月かけて山でアケビ蔓を採取し、1カ月陰干しをして、棘を丁寧に処理して編まれています。使うほどに味が出てきます。濡れた場合は、風通しの良い場所で十分に乾かしてください。
-
楓バッグアールデコ
¥55,440
SOLD OUT
イタヤカエデ細工は1790年から続く秋田の伝統的手工芸ですが、今では数人の職人さんしか残っていない中で4代目菅原清澄さんと5代目 麻巨さんにより作られる籠バッグ 楓の幹を薄く削いで泥染めしたもので編まれています。何十年と使い続けると照りが出てセピア色に変化します。こちらは高度な技術で編まれた当店オリジナルの特注バッグです。高さ21cm(取っ手12cm)、幅28cm、間口16cm、底辺32x11cm
-
胡桃ブローチ
¥3,520
イタヤカエデ細工職人の5代目西宮麻巨さんにより作られる胡桃の木肌ブローチ。 ナチュラルな風合いが、ざっくりしたストールやセーターに合いそうです! こちらも使い込むうちに照りが出てきます。大きい方 約8cmx8cm、小さい方 約7cm6.5cm
-
山葡萄ブローチ
¥4,400
イタヤカエデ細工職人の5代目西宮麻巨さんにより作られる山葡萄の蔓のブローチ。 ナチュラルな風合いが、ざっくりしたストールやセーターに合いそうです! こちらも使い込むうちに照りが出てきます。長い方、長さ約9cmx幅4cm、短い方 長さ約6cmx幅3.5cm
-
イタヤ一輪挿し グレー赤
¥4,840
SOLD OUT
イタヤカエデ細工は1790年から続く秋田の伝統的手工芸ですが、今では数人の職人さんしか残っていない中で5代目西宮麻巨さんにより作られる一輪挿し。楓の幹を薄く削いで泥染めしたもので編まれています。着物の長襦袢のようにチラッと見える赤が色っぽいです! 何十年と使い続けると照りが出てセピア色に変化します。高さ約6.5cm、直径12.5cm 水入れ付き
-
イタヤ一輪挿し ナチュラル
¥3,960
SOLD OUT
イタヤカエデ細工は1790年から続く秋田の伝統的手工芸ですが、今では数人の職人さんしか残っていない中で5代目西宮麻巨さんにより作られる一輪挿し。楓の幹を薄く削いだ白木で編まれています。何十年と使い続けると照りが出てセピア色に変化します。高さ約6.5cm、直径12.5cm 水入れ付き
-
ほうき草の箒
¥6,688
SOLD OUT
奥会津の箒草で編まれた竹箒 角田 進 作 通商産業大臣賞をとった職人技の逸品です。畳もフローリングも埃を逃しません。持ち手のグリップもしっかりとほどよい太さです。 全長95cm、幅30cm、柄の直径2.5cm
-
イタヤ舟形籠
¥8,096
SOLD OUT
イタヤカエデ細工は1790年から続く秋田の伝統的手工芸ですが、今では数人の職人さんしか残っていない中で4代目菅原清澄さんと5代目 麻巨さんにより作られる籠 楓の幹を薄く削いで泥染めしたもので編まれています。何十年と使い続けると照りが出てセピア色に変化します。高さ8~12cm、幅25cm、間口18cm、底辺17x10cm